2019.12.20 UP
今年ももうこの季節 そう1年の総括 早いな~
今年はなんの病気もせずどっこも怪我することなく無事に過ごせたことに360度感謝。
新しい元号にも慣れ スポーツ好きな私には大盛り上がりな1年だったわ~
ラグビーで声がかすれるほど盛り上がり タイガーウッズの復活に感動し 全英を制したシンデレラガールの歯並びかわいいなと余計なこと思いウインタースポーツをしない私は冬眠の準備。履きつぶしたゴルフシューズを凍結路面用に昇格させ帰宅の下り坂もへっちゃら 無敵感半端ないぞこれ。
冬になんか壊れる我が家のルーテイン 今年はトイレ。まぁこれは軽症だったのでネットを頼りに自力で修理。興味津々のネコ・・・あんたの「手」はいらない。
衣替え 冬物出したらネコ入る ネコ出してから夏物入るの無限ループ。たまにしかしないこと始めると大至急参戦するウチのネコ。
関東を直撃した台風 それでも仕事に行く娘を心配し 自分の東京行きは変更になりすったもんだの秋。適当にやってる春夏のニセ親孝行ドライブ もはやニセコなんて「近い」という恐ろしい錯覚。
どこにも行かない 何もしない 恒例の怠惰きわまりない年末年始休暇をクビを長くして待つこの時期 忘年会は目白押しだし仕事は忙しいし気は急くし足下滑るけどわりと好きかも。みなさん 佳いお年を🎍
2019.11.20 UP
私たちと同じく歯科医師になる息子の学費を払いきった同級生に「お疲れさん!」って飲んだ夜は楽しすぎて翌日仕事だっていうのに3人で飲みすぎたw
大学1年生からずっと一緒の3人組。それぞれの人生 それぞれに頑張って時々飲んでしゃべって励まし合って助け合ってもうすぐ40年(長っ)
もうちょっと頑張ろうねって言い合って千鳥足で帰還。やばいな~明日仕事だぜって思ったけど楽しいが勝った夜。
数日後 今度は別の同級生と後輩が学会で来札。
「ゴルフ行こうよ~」ってお誘いにまんまと乗っかった。40年前はテニス部でチョコボールのように日焼けして黄色いボール追いかけて今はただのおじさんおばさんになって白いボール追いかけて・・・中身はなんも変わってないww
夜は海鮮を食べに行き 会えない仲間の近況を聞き 懐かしい話に腹筋がよじれるほど笑ってハグして解散。またいつかゴルフのリベンジに来てもらおうw
同級生っていいよね~会うとなぜか時間が巻き戻り、輝きすら戻ってくる錯覚。
私にも青春があったんだな~と意味不明な再確認w
みんな頑張ってんだよね 私ももうちょっとだけ頑張ろ。
こうやって「もうちょっと」ばかりが増えていくw
2019.10.20 UP
「ハタラキカタカイカク」の恩恵にあずかり久しぶりに次女に会えてにんまりしていたところに次は長女「明日帰るわ」って土曜日の夜・・お前もかww
長女も私同様「働き方改革」の恩恵を受けない医療職だが突如夜勤がなくなったそうで(どういう仕組みなんだ?)もともとのお休みと夜勤がなくなったという幸運が重なり休みが爆誕し帰省
とても嬉しい・・・しかしだ・・今は土曜日の夜だよね・・明日は両親との約束がある
さてと・・・こうなったら全部こなしてやるわ かかってこいやと無駄な気合い
日曜日 約束どおり両親を念願のバラ公園に連行し 友人のカフェに寄り美味しいコーヒーをいただき帰還 ここまで100km越え ここから新千歳空港まで向かえに行って途中でプラプラ買い物して帰還 こちらも100km越えよねwwポンコツ車と自分に鞭打って任務完了 でもね~やっぱり楽しいや嬉しいは疲れを吹き飛ばすもんだね
長女とも旨い寿司をほおばりあれやこれやおしゃべりしてあっという間の3日間
帰りは空港まで送れなかったけど少しでも長く一緒にいたいから札幌駅まで送って仕事に戻る
私1人が帰宅するとねこが「あれ?お姉ちゃんは??」って顔して探し回ってる
お前も寂しいよね~ いきなりうるさいのが帰ってきて賑やかになってまた急に静かになっちゃうんだもんな
また来年 幸運が重なったら帰ってきてくれるよ それまで良い子にして待ってようね~って言いながら長女の使ったタオルケットを洗・・・えない
ねこさま お姉ちゃんのにおいの残るタオルケットを占拠し自分の寝床にしやがってくれてるww 取り上げるのもかわいそうなのでそのまま・・えぇ・・洗濯物をまとめてうっかり食卓に乗せた私が悪かったよね 食卓はねこさまの寝床に昇格な秋
2019.09.20 UP
ねぇ 来週末 用事ある?って次女から唐突なライン
用事ないよ 空いてるよんって返したらちょっと帰るわって
・・・ん・・・なんの行事もない誰の誕生日でもない・・・何しに帰ってくるんだろう?
妄想膨らむ1週間(笑)
お年頃だしさ いろいろあんのかな?脳内ぐーるぐる
今 羽田~ 新千歳空港着いた~からの美容室行ってくるわ~
う・・うん・・仕事が終わったら拾いに行くよ お寿司食べに行こう~
込み入った話もなく 困った話もなく ただただ久しぶりの母娘time
彼氏のこと 仕事のこと 毎日の暮らしのこと 私の老後のこと 他愛もない話で盛り上がりねこも仲間に入れてとにゃんにゃん会話に混ざってなんだか楽しい
翌日はゴルフの打ちっ放し行って夕食を食べに行きさらにバーに行って飲んだ(笑)
この年になると「次行くか~」はなくなり食事したら帰宅というルーティンなんだけど
若い子といると若返る錯覚 「次」に行ける体力蘇る
娘と飲むのはとても嬉しい いつもより美味しく感じる
ところでさ なんで帰ってきたの?と本題
したっけね「ハタラキカタカイカク」で有給休暇をとらなければならないそうで
ちょっとママに会いたくってねって種明かし
「ハタラキカタカイカク」 医療職の私には別の惑星の制度くらい縁の無いこと
まるで関係ないよねと流していたらまったく思ってもいないカタチで恩恵にあずかった なんかありがとう(笑)
最終日 お約束のお買い物に行き いっぱい歩いていっぱいしゃべって空港へ
バイバイ元気でね また会おうね はつらい 涙が出そうになった 老いたな私
私の働き方は変わらないが 迫りくる老後のこと ちょっと考えようっと
2019.08.20 UP
ひっさしぶりすぎる完全オフ
お天気は最高 暑い暑い 夏だな~嬉しいなぁ~ 買い物して家事してそれでも時間が余る幸せ テレビ欄みてたら今日は高校野球地方大会の決勝戦だって言うじゃないの
球場近いし行ってみようかな?って唐突すぎるアイデア
もちろん母校でもないし誰1人知らない おまけに高校野球のフアンですらない
思い立ったが吉日ってんでトコトコ球場へ
したっけね もうすんごい人・人・人 舐めてたわ 座るとこなんか皆無
そもそもどこ高校対どこ高校なのかも知らないんで 見つけた場所で観戦開始
1回表からさすが決勝戦って感じの試合 すごい迫力
痛い音が聞こえるデッドボール すかさずスタンドから飛ぶ「痛くないっ!!」の声援
昭和かよ(笑)
9回裏で同点になって鳥肌よ(笑)知らない人同士で大騒ぎ 勝負ついて最後のご挨拶に球場全体から惜しみない拍手
全力でプレーする高校生は本当にキラキラしていた こっちが泣けてくるくらいキラキラしていた
勝ち負けは大事 勝負だからね スポーツとはそういうもの
でもね~テレビじゃわかんない勝ち負けと同じくらい大事なキラキラを観ることができて大満足な午後だったわ
ああいうの私にもあったな~って遠い目して太陽を見上げる(笑)
青春 何してもしなくても悔いは残るが とりあえず思いっきりやっとけ ワカモノ達
思いっきりやっておけば私くらいの年齢になったらぜ~んぶ良い思い出になってるってもんよ
2019.07.20 UP
ひょんな流れから自転車に乗って遊びに行こうよって話になり
本格的な自転車一式は持っているんだが本格的に乗るわけでもなく ただの格安移動手段としてしか使っていなかった私
「ほ?」って顔する間もなく仕事でくったくたのはずの週末にデビューよ
もちろんド素人 ギアの意味も変換のしかたもよく・・いや全くわかっていない
しゅぽしゅぽタイヤに空気を入れ ヘルメットかぶってグローブつけて出発さ
自転車専用(?)の道路を片道20kmくらい たぶん気持ちいいとこ そうたぶん
おそらくアップダウンとはカウントされないんだろうけど私的にはアップダウンの連続 景色見る余裕なんかなく 最初の休憩でバイクから降りたら足が大爆笑だよね(笑) 連行してくれた達人が「足 残ってるか~」と気遣ってくれるなか 往路を完走
復路・・そう今来た20kmを戻るやつ 気持ちいい下り坂 帰りは地獄の上り坂
アタマん中 テニス部時代のエールが蘇ってきたよね 自分にエール送りながら復路も完走
怖いからスピードは出せなかったけど降りて押すってのをしなかっただけ上出来
最後は地元のママチャリに華麗に抜かれたという低レベルだけどとっても楽しかったメンタル削られるだけの仕事だから フィジカルに疲れるのはとても気持ちいい
自転車のあと昼食食べて(せっかく消費したカロリー速攻補充)午後から紙仕事
もうねアドレナリン出まくってっから疲れ感じてない
ラリホ~♪って仕事やっつけて帰宅 お洗濯しながらシャワー浴びてビール飲んで
友人にチャリ乗ったさ~ お尻痛くて立てないわ~ってライン
返って来たライン・・・・・「脳内現役 肉体還暦 覚えときな!」って(笑)
今朝の私 もちろん無傷 お尻がちょっと痛いだけで他はどっこも痛くない
肉体還暦だとーーー??ぜんぜん大丈夫だーーーー!って
・・・そう・・・・痛くなるのはたぶん明日以降
と思ったら 何日経ってもほんとにどっこも痛くない
ふふふ 脳内現役 肉体も現役じゃぃ!!
2019.06.20 UP
めでたい とてもめでたい
我が子くらい若い友人にこのたび第一子誕生 もうねバーチャルばぁさんよ私ったら
妊娠がわかってから産まれるまで自分の時くらい長かったわぁ どんだけ楽しみにしてたんだ?ってな(笑)
破水したーってラインきて おー!!頑張れよ!って返して4時間後 産まれた~って 早くね?超絶スピード安産(笑)
母子ともに健康でなにより かわいいかわいい女の子
さて 出産祝い ずいぶん前から相談して決めてたモノをいよいよポチるわけですよ
もちろん彼女と私のことだからとんでもない買い物に決まってる
海を越え 国境を越えてやってくるお祝いが到着するまでややしばらく時間はかかるがそれもまた楽しみ
この週末 さっそく顔を見に行こう
願った子どもが授かって その子が無事に産まれて 壊れるほどの笑顔であろう友人に会い行こう
この先はもちろんしんどいさ でもさ 妊娠を告げられた時の喜び・産んだ時の喜びを忘れなかったら子育てのしんどさなんてどうってことないよね
さぁ~バーチャルばぁさんも元気もらってもう一頑張りしますか(笑)
2019.05.20 UP
年末年始もだいぶ休んだくせに ゴールデンウィークもぶち抜きでお休みしましてね
ゴルフもしたし 実家の庭もきれいにしてニセ親孝行もしたし お休みは充電したいんだけど今年も放電 虫刺されと腰痛のおまけ付き
もちろん遠出してもネズミ捕りに引っかかるような真似はしませんでしたぜ
天皇が代わってもスピード違反の恩赦はないしな(笑)
明けの外来はもちろんパンク 加えて会議だ会食だ歯科健診だと出だしから忙しい5月
この会議や歯科検診の資料を作りながら新しい元号を入力 ふむふむ時代が代わったんだなとここで実感
令和はいい時代だといいなと願うけど・・・時代は政治が作るもんだし・・・な・・・
という展開ではなく
仕事再開初日の夜 へろへろになって帰るとねこさま おでこから流血よ!

完全室内1匹飼いだからケンカではない 「おかえりぃ~ゴロにゃぁ~ん」モードのねこをマッハで捕獲し動物病院まで全速力(腰痛・・・)
「かっちゃいたんだね~」と獣医さん まぁどう見てもかっちゃいた傷だ
かゆいのね・・うんうん・・で原因は?
「ストレスかなぁ~」 え?え?なに?ストレス?
うっそぉぉ~ん・・・・いつもご飯あるし 水もきれいだし トイレは2つともきれいだし
走り回りたいときは夜中だろうが明け方だろうが存分に走れるし カーテンクライムもソファでの爪とぎも許可されてる ゴルフ中継に限ってテレビの前を占拠しても「ま いっか」ってなってるし 大好きな鳥を呼ぶために鳥の餌まで撒いておるぞよ にゃぁって言えば毎回「は~い」って返事してるよ 甘えたいだけ甘えさせてるし・・・ストレス源はどこ?なに?まぁとりあえず薬塗りながら早く治れのおまじない(なんだそれ?)
相変わらずねこに振り回されている我が家は元号が代わっても同じ風景 平和である
2019.04.20 UP
18歳で次女を東京に送り出し 数年後 長女を東京に送り出し あっという間に何年経ったんだろう??
先日 平成の最後にいきなり孫3人生まれてあっという間にホンモノのおじいちゃんになった友人の孫談義を聞きながらウチもあっという間なんだろうなと恐ろしい想像(笑)
この春から姉妹は別々に暮らすことになったそうで 2人同時にお引っ越し。
もちろん 私は手伝いに行かない(笑)
私は今のワカモノ感覚についていけず かろうじて「お互い近くに住むなら良いんでないかい」って台詞が出る程度。
あれやこれや心配するのが私に残された「母親業」であるが ひととおり育てたんであとは助け合ってやるがよろし ガスはこうで 電気はこうで・・・言ってはみたが知ってた(笑)
成長したんだなぁ~と変なところで実感。
子どもを心配するタネは尽きない しかし私が彼女たちに心配をかける日はそう遠くない。
引っ越しするわけでもないが なんとなく身の回りを片付けるようになった私。
もともとミニマムな生き方をしているけれど いざとなるとけっこういろいろあるなぁ
捨てるにはまだ早いか・・・とか これは思い出の・・・とかキリがない。
「これまだ遊ぶ?」と恐ろしく古いゲーム機を写メって送ると「遊ばなーい」って返ってくる(もっとも「まだ遊ぶ」と言われたら青ざめるがな)
DVDを「観る?」って写メれば「それはこっちに送って~」となる。
マンガを写メれば「帰った時に読むから置いておいて~」という展開。
子どものモノ片付ける時に勝手に判断してはならんというお手本のようなやりとり。
結局 片付けが終わってもあまり片付かない。
主のいない2つの部屋に残された娘達のガラクタ・・ではなくタカラモノたち。
「実家に残すモノ」っていらないけど大切なんだよねきっと。
元気なウチはこのタカラモノの番をするという任務を続けるとするかぁ(笑)
2019.03.20 UP
逃げ足の速い2月 待ち遠しい春
今年の冬は寒かったね~ 2月末にはまたどかんと揺れたし 終わってないんだね・・
いつものように空いたペットボトルに生活用水を溜め ずいぶんたまったな~もう置くとこないな~なんて独り言の夜 どっかーん(泣)
地震と同時に携帯電話に「地震です!地震です!」って叫ばれても「わかっとるわい!」くらいしか返せない
私は「ひっ!!」って硬直するのにネコは脱兎のごとくベッドの下にぶっ飛んで行く 本能の違いを思い知った ネコの初速 あれは間違いなく光だな
恒例の人間ドックもクリア(たぶん)したし雪が溶けてきたのでそろそろ自分のエンジンかけるかな~冬の間 引きこもっているとさてと・・と思っても身体が動かない(笑)ゴルフバッグさえ重く感じる バッテリーあがってんな~
我が家の春は 衣替えの前にまずぶっ壊れたエアコンの交換から
そろそろなんか飛び始め 寒の戻りに文句言い 長女が希望するセクションへ移動できるよう祈りながら 始動するぞっ
あ・・・実家の庭も春仕様にしてあげないとな・・・春とともに始まる力仕事(泣)
みんな元気に春を迎えられますように
2019.02.20 UP
寒いですね~
個人的には毎朝の筋トレか?っていう雪かきが少ないのでどんなに寒くても文句言わない
インフルエンザが猛威を振るい なぜかオトナがバタバタと倒れている が 私は大丈夫
仕事中は次亜塩素酸をまき散らしマスクを2重にして防戦し 休日は家に引きこもるという模範生(笑)
インフルエンザいらない+もともと引きこもってるのが好きというすばらしい理由で休日は1歩も外に出ていない・・・ん?お買い物は?
そもそもここらへんは何事なくてもお買い物困難地区 ちょっとそこまでって言っても車の雪を下ろして凍った窓がりがりしてかじかむ手でハンドルを握らなきゃならぬ
加えてお買い物が嫌い(女子力低し) ゴルフ以外はお出かけ嫌いという謎な生態
お!そうだ!世の中には ネットスーパーという便利なシステムがあるという話じゃんか
どれどれ・・・ってことでネットスーパーデビューしましたよ
便利ねぇ~化粧の必要もなく1歩も外に出る必要もなく居ながらにして必要なモノがやってくる
こうしてゴルフシーズンまで引きこもり生活が決定となりまして 私はとても怠惰で健康的な休日を送っているのであーる
みなさんもインフルエンザや風邪には気をつけて~
2019.01.20 UP
長いお休みをいただき 雪かきをしないどころか文字通り寝正月とさせていただき人間界に戻ってまいりました
明けましておめでとうございます
平成最後の紅白も観ず除夜の鐘も聞かずひたすら身体を休めて過ごしましたわ
戻ってきたらまさかの大雪って(笑)年末年始は穏やかだったのに仕事始めにどっかーんかい(笑)今年もせっせと雪かきすれよってことかい
ほら 雪祭り始まるしょ 遠慮はいらないからここから持って行ってぇ~
今年はどんな年になるかなぁ?良いことだけwelcomeなのは毎年変わらんとこ
目の前のやるべきことクリアしながらゆっくり進もうと年始の誓い
・・・・ってなんだ?!この仕事の山は!!
年明けたらやろうとって残した仕事多すぎ(笑)
ゆっくりやってたら締め切り間に合わんやつ(自業自得)
クリスマスプレゼントに娘達からもらったねこ用の監視カメラでぬくぬくしている我が家のねこを眺めながら生まれ変わったらウチのねこになりたいなと叶わぬ夢みながら今年のスタートを切りました
今年もどうぞ よろしくお願いします