2010.04.20 UP
「とうとう」編
大学時代に魂を吸い取られて以来ずっとテニス一筋な私。
もう昔のようにできないし(当たり前だ)スキーは寒いから行きたくないしなぁ・・・
人間ドックの結果はいつも満点なのだが運動をしろと毎回記載されている。
職場と自宅の往復だけじゃウオーキングにもならん(1曲聴き終わらないうちに玄関に到着な距離なのよ)ということでとうとうゴルフを始めた。
なぁ~んか一昔前の「ゴルフ+ベンツ=医者歯医者」みたいな式が嫌いでこのスポーツを意識的に避け、いつの間にか「歯医者のくせにゴルフをしないしベンツにも乗らない珍種」に昇格していた。
どうせ運動をするならやったことのないスポーツに挑戦するか!ということでさほどチャレンジ精神旺盛でもない私が今年一念発起。
お友達に連れられ人生初めてのゴルフスクール。
道具の名前もわからんし持ち方もわからん状態で手取り足取り教えていただくことに。「9番」と「6番」を見分けもつかないありさまな私^^;
氷点下10度以下という殺人的な夜が続いた今冬。
元来めげない私はお上手な皆様の迷惑にならないように空いている時間帯にみっちり1時間30分。数回のレッスンを終了し手も指も腕もどっこも痛くはないが止まっているボールを打つってこんなに難しいことなんだ?!と実感。
飛んでくるわけじゃないし回転がかかっているわけでもないし挙句に私も止まっている。今までのスポーツと勝手が違う、いや違いすぎる。
相手にとって不足なし(生意気だな!)
おもしろそうだ。
誘ってくれた友人と「外国に行ってできるようにまでなりたいねぇ~ゴルフしてエステしてショッピングしておいしいモノ食べておいしいお酒飲んで」と話は盛り上がる。
いや~ん夢のような話だわ。
いや、デキすぎだ。
まずは目の前のこのボールをまっすぐ飛ばすことに専念しましょ^^