2010.06.18 UP
「誕生」編
恐ろしく長い付き合いの幼馴染。幼稚園からなので四捨五入すると半世紀にもなる。
この幼馴染の長女がめでたく第一子となる男児を出産。早期結婚早期出産な家系なのかしら(羨)
幼馴染は当然「ばあちゃん」に昇格となるわけで^^;なんかウケる。
なぁにが「私は永遠のお姉さん」だよっ!立派な「ばあちゃん」だろが!!くっくっく
お祝いと毒舌を見舞ってやろうと今行くわっ!!ってんで取るものもとりあえずヒマこいてた次女を連れて(長女はデートだとさ)大至急小樽へ。
赤ちゃんだったこの子がお母さんかい?!と不思議だけど嬉しい気持ちでいっぱい。
ウチの次女と同じ名前の新生児を囲んでよく頑張ったね~だの似てるだのかわいいだの目を開けただの盛り上がること天井知らず。赤ちゃんを前にするとオトナはみんなバカになる。嬉しいねぇ~(私までおばあちゃん風)
新しい命って無条件でみんなに幸せを運んでくれる。
でもね。
子育てなんてしんどいことのほうが多いよ。思うようになんていくわけがない。
寝てくれ~と思えば目パチだし、さて洗濯物でもたたもうかと思えば
抱っこ抱っこだしねぇ^^;取扱説明書を持って産まれてくれないし、当然右往左往さ。
出口のない迷路に足を踏み入れるのが子育てね。オトナになるまで終わらんわ。
ウチもおむつやミルクはなくなってもまだそれなりにイロイロある。歩けるし、必要以上に口もきけるようになってこのイロイロもパワーアップしてるけどそれでも毎日が楽しいよ。小さなことも幸せ色に染まる。
育児は育自というじゃない。一緒に育てばいいのさ。
失敗?いいじゃん。やり直せば。
やり直しができることは失敗って言わないのよん(碓井家家訓)
新米ママ早希子へ。
失敗を恐れるな。真剣でないことを恐れよ。
大丈夫。大丈夫。なせばなるとは言えないがなんとかなる^^たぶん。
私は今でもまだなんとかなるって信じてる♪