2010.07.20 UP
「夏目前」編
定期テストが目前にぶら下がり、テンションが下がる夏前の子どもたち。
長女はさすがに最高学年なのでしこったま勉強している。次女はそれなりにやっているようだ。
月末土曜日の午後。帳簿&原稿という強敵と戦う私の元に次女からメール。
長女と彼氏くんが食卓を占拠して勉強しているので自分は勉強ができないとさもさももっともらしい話。自室でやればいいのにねぇ~
この子の生息地帯はもはや樹海を通り越して新世界。家族の共有地帯でさえも魔界と化す。玄関に学バンを放置し(ランドセルかよっ!)リビングの椅子に制服を掛け、勉強道具は食卓に放置。
自室には雑誌やらが散乱(雑誌以外は正体不明)で、肝心な学校からのお知らせや、弁当箱は絶対に出てこない。こんな状態だから勉強も何もあったもんじゃない。自業自得!!掃除すりゃいいのにねぇ~(やってあげない鬼母)
結局勉強道具を持参して医局でお勉強。
挙句に「母!これ合ってる?」とからまってくる。うわっ!声かけるな!!帳簿の足し算間違うだろっ!!と思うが自分から話しかけてくることすら珍しいことなので「どぉれ?」と院長室から這い出て応戦。
次女の勉強する姿、久しぶりに見たわ。
長女は昼行性、次女は夜行性なので次女が勉強する姿、いや、食事以外は生息する姿すらめったにお目にかかれない(幻のイキモノみたいだ)
それでも最近はご機嫌の良い日もたまにある。
この子の反抗期はいつになったら終わるのやら・・・とついため息が出る私。
もうひと頑張りなんだけど、最近息切れして・・・ないんだなぁこれが。
無敵女子高生の母は無敵なのだ!
定期テストが終わり、結果が伴ったようで娘たちのテンションは上方修正され、夏の個人懇談のお知らせが舞い込み私のテンションは大幅下落。
ま、長女は最後ってことで初の3者懇談。迷子になる心配だけはない^^
内容は2人とも言われるまでもなく重々承知している(はず)
頼むぞ・・・懇談でヒェ~!!ってなるのはもう勘弁してくれっ