2017.09.20 UP
「夜間救急当番」編
数年に1度 順番が回ってくるこの夜間救急当番。
開始が19時 終了が23時の4時間 濃い~4時間(笑)
ギリギリまで自分の仕事して ダッシュで行って仕事して帰ってちょっと寝て翌日また通常診療。若いころは平気だったけどね もうつらいわ(笑)
あくまでも救急なので診るのは一見さんばっかり これは昔も今も同じ。
時代が変わったし「人」も変わった。けっこうびっくりすることにも遭遇するしびっくりするような人にも遭遇する。
昨今 救急車の使い方が話題になるよね タクシー代わりに使うなとか軽症で呼ぶなとか。
救急外来のネタもあるよね。紙で指切ったくらいで救急外来とか 昼間に病院行けなかったから夜間救急とか。救急外来に「セカンドオピニヨン」を求めてやってくるとか。
そう ここは「救急」なの
「急病・けが・事故などの急場の難儀を救うこと」って辞書に書いてあるよね。
夜間救急歯科診療も同じこと。急場をしのぐことしかしてあげられないの・・・「とりあえずこれで今夜しのいで明日 かかりつけの歯医者に行ってね」ってことくらいしかできないのよ。
それを言うと「あん?」なる(笑)かかりつけ歯科のない人が多いね。
かかりつけの医者をもつように かかりつけの歯科医ももったほうがいいよ ほんと。
救急でできることは限られてるから 後でちゃんと治療しないとさ・・・ね。
19時に開幕した救急劇場 23時30分ころにはこっちが息も絶え絶え。
帰り道 お腹空いたなと思いながらラーメン屋を横目に でも 食べる気力がなく運転に集中。帰宅したら「今日は救急当番で遅いからね」って言って聞かせたはずのネコが「遅い!」って甘えん坊モード全開(笑)しばらくこいつに癒されて眠った。
毎朝 午前3時前には起床ラッパの如く騒ぎ出すネコ。今朝の起床は4時 こいつは待ち疲れてたんだろうね。かわいいヤツ(笑)