2018.05.20 UP
「患者になってみると」編
2月の人間ドックであろうことかあちこち引っかかりまして「精査命令」が・・・
以前 この精査命令を無視して痛い目に遭っているので今回は従順な私
いろいろ病院をたらい周り(どこも具合悪くないが)患者になってみると改めて病院は嫌いだと実感する
何が嫌いって 痛いとかそういうのはいいけど どんだけ待たされるのかもわからん 故にいつ帰れるのかわからんってのが1番嫌い
新しい(そうに見える)病院はわりとスムーズにコトが運ぶが 老舗さんはいまだに「○時間待ち」を実践してるね~人気のアトラクション並だ(笑)
具合悪くもないし することもないわけで動きを眺めていると 要領が悪い 無駄に人が多いし 時間稼ぎのステップが多い
結局 医師にたどり着くまで○時間
患者を呼ぶにしてもあちこちで看護師が大声張り上げてて 声が重なって聞こえない ぼんやりしていると自分が呼ばれたことに気づかないかもな
患者の取り違えが怖いからってフルネームを絶叫されてもなぁ・・
病院に来ていること知られたくない患者もいるだろうよ
な~んてこと考えながら やっぱり健康が1番よねと原点に思考が戻る
結局 引っかかった「疑い」たちは見事にクリアしましてね
「患者になる」という貴重な経験をしたって感じ
ホンモノの患者にならんように あれやこれや 食っちゃいかん飲んじゃいかんを守り おとなしくすっか~って・・・無理なので「ほどほどにしとく」レベルで勘弁してもらいたい(笑)