2018.08.20 UP
「Nちゃん再び」編
何年か前のブログ(ざっくりで申し訳ない)に登場した重い病気と障がいをもつNちゃん 彼は23歳になりましたのよ
毎週月曜日 歯磨きのために来院する日々が続いてる
ユニットにすんなり座れるようになるまで数年かかったし 背版に背中をつけるようになるまでまた数年かかった
彼のペースに合わせて決して焦ることなくすごしてきた8年
楽しそうに歯磨きをしてくれるようになってし 仕上げ磨きもさせてくれるようになった これだけでも感涙ものよね
誕生日の前日 いつものようにお母さまと来院 いつものように歯磨き開始
衛生士の「院長ーーーー!!見てください!!!」の涙声に行ってみると・・・
ユニットを倒しても怖がることなく姿勢を維持してる!おまけにライトをつけても大丈夫!!そのままの姿勢で衛生士が歯磨きしてるという風景
Nちゃん 自分から「倒していいよ」って言ったそうだ
もうね 泣けた 全私で泣けた
ここは隣でお母さまの治療してる場合じゃないよね(笑)
お母さまに動画撮ってもらって写真撮ってもらって Nちゃん嬉しそうな笑顔
Nちゃんから教わることいっぱいなんだけど 今日も学んだわ
あきらめるのは最後の最後 今じゃない
言うのは簡単よ この歳になりゃ どこかでこれくらいの台詞は吐くさ
でもね 実感したの初めてかもね~病気は治せないけれど 「できること探し」をし続けようって決めて取り組んだNちゃんの歯磨き 8年経過してここに到達
信じる者には道が開かれるってこういうことね
ありがとねNちゃん 私 もう少し頑張れそうな気がしてきた