-
- 指しゃぶりがやめられませんがどうしたらいいでしょう?
-
一般的に乳児の指しゃぶりは生理的なものですので放置して良いでしょう。
3歳~4歳くらいになったら徐々に指しゃぶりをしない方向に導いてあげてください。
3歳以上の子が指しゃぶりをするのは、精神的な不安を解消するためといわれています。
指しゃぶりを咎めたり、脅したりしてはいけません。
辛子を塗るもの絶対にだめですよ。指しゃぶりをしなかったら誉めてあげるくらいの態度でけっこうです。
具体的にはその子の個性、性別、年齢によってさまざまなアプローチのしかたがありますので
歯科医師にご相談ください。ちなみに、私の長女は「特製ちゅぱ指輪」で4歳の誕生日前に指ちゅぱを卒業しました(懐)