-
- 子どもが仕上げ磨きをさせてくれないんですが・・・
-
毎日の臨床でこの相談の多いこと!多いこと!
どんな育児書にも親が「仕上げ磨き」をと記載されているみたいですね。
でもみなさん、うまくいってますか?
歯磨き方法の技術的な問題をクリアしているのにもかかわらず嫌がる。
実は仕上げ磨きという言葉には落とし穴が潜んでいます。子どもの立場になってみるといかがかしら?
歯を磨きなさいと言われて、磨いたさ。なのにまたお母さんが磨くなんて!
しつこいって!子どもはある一定の年齢になると「自分で!」が芽生えます。
自分でやったのにまたオトナが手を出す、口をだす。
それじゃぁ子どもだってたまらない。
仕上げ磨きは子どもの歯磨きの後にするから失敗するのよね。
先に親がさっさかやってしまえばよろし。
親がちゃんと磨いてあげて、「あとは自分でどうぞ」の方がお互い精神衛生上良い。
「仕上げ」という日本語に惑わされませんように。