メール編
メールフォームからお問い合わせいただいた内容とその答えです。
-
- 「○○地方に住んでいます。この近くで良い歯医者を教えてください」「△△県在住です。いい歯医者を教えてください」
-
漠然と「よい歯医者を」と言われても、みなさんリクエストが違いますし、
存じ上げない方にその歯科医院(歯科医師)が合うかどうか責任が持てませんのでこれはご容赦ください。
リクエストに見合う歯科医院(歯科医師)の見つけ方ならお教えできますが、
「ここが良いですよ」は言えませんのよ・・・。
-
- 「歯医者が嫌いで行けないのですが、どうしたらいいでしょう?」 「歯医者が怖くて行けません、どうしたら行けますか?」
-
なんと!これが最も多い相談です。
ソフトバンクじゃないけど、予想外でした。
みなさん、歯医者に行けない理由が違いますので
一概に「こうすると良いですよ」という返事がかけなくて苦慮しています。
頭を抱え込むことも少なくないですが、これだけ歯医者嫌いが多いとは・・・・・・
丁寧に返信することを心がけますが、確かなことがひとつだけ。
魔法の呪文はないのです。
一緒に焦らず、ゆっくり傾向と対策を考えましょう。
-
- 「歯が○○になっています。どうしたらいいでしょう」 「歯が△△です。治りますか?」
-
実際に拝見していないですので、正確なことは申し上げられません。
あくまでも文面から想像して一般的に考えられることをお答えすることになります。
初回の相談だけで「!」とならないかもしれないのでご了承くださいませ。
何度かやりとりしているうちにある程度具体的にお返事できるようになります。
-
- 「○月○日△△時に行きたいのですが、空いていますか?」
-
まことに申し訳ありませんが相談フォームからご予約を頂いてもその時間がすでに埋まっている可能性があります。
お返事を差し上げるのもリアルタイムではないです・・・。
お電話でご予約いただけましたら空き時間をお答えできますので、ご予約はお電話にてお願いしたします。